日本庭園協会賞

受賞理由
近年における芸術的作品の創造と、本協会主催の各種研修会における指導の両面で、多大な成果を収めた業績に対してのもの。
プロフィール
1948年(昭和23年)山梨県甲府市生まれ。三島市の後藤市蔵氏に師事したのち、有限会社河西庭苑設立、作庭グループ「雨楽会」主宰、現代茶空間展を連続開催するなど精力的に活動している。現在、海外プロジェクトをブラジル、アンゴラで継続中。日本に於いては、南知多町の里山再生と都市農村交流事業に参画、活動中。
略歴等
- 1987
- 有限会社河西庭苑設立
- 1989
- 鈴木直衛氏とイベント「89庭 白暮」を開催(熱海アートアソシエイツ)
- 1990
- 鈴木直衛氏、信原修氏と「90庭 OGARU」パネル展(かたち社企画)を開催
(東京 ギャラリーいそがや)
- 1991
- 画家松岡暁子氏と「大磯・平野邸庭園展」を開催
- 1991- 1993
- 静岡県立三島高校デザイン科講師
日本建築専門学校講師
- 1996-
2011 - 日本庭園協会理事
- 掲載誌
- 多数
- 所属
- アタミアートアソシエイツ会員