日本庭園協会賞

受賞理由
近年における創造かつ芸術的な作庭活動と、本協会主宰になる各種の研修会における指導の成果が認められてのもの。
プロフィール
1949年(昭和24年)静岡県生まれ。山形大学卒業後、京都に赴いて作庭について実地に学ぶ。有限会社玄庭園を主宰、平成2年から本協会評議員となる。また本協会主宰の伝統庭園技塾や特別技術研究会では、連続して講師を務め、後進の指導にあたった。2014年逝去。
- エース鳳雛塾 部屋から滝を望む景(撮影:信原修)
- 熱海の庭(撮影:信原修)
略歴等
- 1985
- 有限会社玄庭園設立
- 1989
- 河西力氏とイベント「89庭 白暮」を開催(熱海アートアソシエイツ)
- 1990
- 河西力氏、信原修氏と「90庭 OGARU」パネル展(かたち社企画)を開催
(東京 ギャラリーいそがや)
- 2001
- カナダ、アメリカにて日本庭園巡回指導
- 2009
- 学校法人中央工学校非常勤講師